最新のお役立ち情報がここに!
ブログ・オンラインセミナー
オンライン決済に関するお役立ち情報を発信中!
ブログやセミナーなど、さまざまなコンテンツをご用意しております。
「メンバーによるブログです」
チャージバック対策や、最新の決済事情をお届け中。
長年オンライン不正対策と向き合ってきた
イーディフェンダーズならではの生きた情報をお伝えします。
人気記事
オンラインセミナー情報
過去に開催されたセミナーも動画でご覧いただくことができます。
気になる回をご記載のうえ、お気軽に お問い合わせ くださいませ。
近日開催予定
売上を減らしていませんか?
不正対策の基本
無料
概要
コロナ禍でECサイトやおオンラインショッピングがより一層、身近なものとなりました。
売上が伸びた企業様もいらっしゃると思います。せっかくの売上を減らさないためには、不正注文対策が重要です。
不正注文とは?
チャージバックとは?
不正対策はなにをすればいいの? etc...
今回は基本知識を丁寧に解説します。この春に運営担当者に着任したばかりで、詳しく知らないという方はもちろん、改めて確認したいという方にもおすすめの内容です。
おすすめの方
-
ECサイト運営担当の方
-
オンライン決済業務に関わる方
-
現在の不正対策では不十分だと感じていて、情報収集をしたい方 ほか
※当セミナーは感染対策の関係上、予告なく変更・中止とさせていただく場合があります。
近日開催予定
リピートされない原因は不正注文?
転売対策が企業にもたらすメリット
概要
トライアルキットやお試し商品、キャンペーン商品の売れ行きは好調にもかかわらず、リピート率に悩んでいるという事例は珍しくありません。実はリピート率が伸び悩んでいる背景に「転売」が潜んでいるかもしれません。転売とは、小売店やオンラインショップなどで入手した商品を、第三者に売り渡すことを指します。
転売行為を行う人は、キャンペーンなどを狙い安く商品を仕入れて、フリマアプリ等で転売し利益を得ています。転売しやすい商品はある程度決まっているため、一度狙われてしまうと、その後も集中的に狙われる傾向があります。自社商品が集中的に転売されると、企業や商品イメージの低下やブランド毀損を招き、結果的に売上低下につながってしまう事例も少なくありません。
本セミナーでは転売対策の必要性や、転売対策が企業にもたらすメリットをご紹介します。
おすすめの方
-
ECサイト、オンラインショップの運営担当の方
-
悪質な転売に悩んでいる方
-
現在の不正対策では不十分だと感じていて、情報収集をしたい方ほか
※当セミナーは感染対策の関係上、予告なく変更・中止とさせていただく場合があります。
近日開催予定
ネガティブユーザーとは?
ポイント不正取得など不正行為の実態

ネガティブユーザーとは?
ポイント不正取得など不正行為の実態
近日開催予定
無料オンラインセミナー
概要
今回は会員制ビジネスにスポットを当てます。入会したにもかかわらず月額費を支払わない、入会特典だけ不正に入手する、ポイントの不正取得など。不正行為を繰り返すユーザーには特徴があります。不正行為の手口は日々進化を重ね、対応に求められるスピードは衰えません。
対策の重要性は理解しつつも、日々の業務に追われ対応が後手に回ってしまっている担当者様の多いようです。
本セミナーでは最新の動向を抑えながらも、基礎知識を交えながら丁寧に解説します。
いま何をすべきなのか、一緒に考えていきましょう。
おすすめの方
-
クレジットカード/オンライン決済を導入中の企業様
-
実際に不正利用被害にあったことがある企業様
-
ECサイト運営や決済業務に携わっている方 など
※当セミナーは感染対策の関係上、予告なく変更・中止とさせていただく場合があります。
過去に開催した人気セミナー
いま、知っておきたい!次世代の不正検知
概要
春のオンラインセミナー第2弾は「いま、知っておきたい!次世代の不正検知」をテーマに、最新の業界情報をお届けします。今までは「十分」と思われていた不正対策が、2020年以降は見直しを迫られています。
新時代に突入しているオンライン事情。
すでに不正検知を導入されている方・またこれから導入を検討されている方向けにポイントを絞って、ご紹介します。ぜひ、ご参加ください。
おすすめの方
-
クレジットカード/オンライン決済を利用中の企業様
-
最新の不正検知について、情報収集をしたい方
-
ECサイト運営や決済業務に携わっている方 など
過去に開催した人気セミナー
カゴ落ちしない!3Dセキュア2.0
無料オンライン
セミナー
概要
春のオンラインセミナー第1弾!
コロナ禍で進んだECサイトの普及。市場規模拡大とともに、チャージバック被害も拡大しています。狙われる日本のECサイト。損失を減らすために最も重要となるのは、オンライン決済の不正利用を防ぐことです。当セミナーでは、チャージバックや不正利用に関連する基礎知識と最新の不正対策を徹底解説します。
第1弾は「3Dセキュア」にフォーカス。従来型であるバージョン1と最新のバージョン2の違いを解説します。「これだけは知っておきたい」というポイントをまとめて紹介するので、この春よりECサイト運営担当になった方にもおすすめです。
おすすめの方
-
ECサイト運営担当の方
-
現在の不正対策では不十分だと感じていて、情報収集をしたい方
-
最近チャージバック被害に合い、不正対策についてポイントをまとめて知りたい方
オンラインセミナーに関するご注意
-
申込受付が終了しているセミナー情報が掲載されている場合がございます。
-
お申し込みいただきましたセミナーが抽選によりご参加できない場合がございます。
-
お申込後、弊社より案内がない場合は大変お手数ですが、別途お問い合わせくださいますようお願いします。
-
当日ご参加できなくなった場合のキャンセル手続きはございません。