カードブランドが想定する
チャージバックスレスホールドに
接触しないためのサービス
決済代行会社様向けのサービスです(EC加盟店様向けサービスはこちら)
次第に基準が厳しくなる、チャージバックスレスホールド(しきい値)を
複数のサービスでチャージバック発生率をコントロールし、発生率をしきい値未満に抑えます。
AI不正検知
AI不正検知でチャージバック発生を抑制します。ブラックデータとの突合だけではなく、クレジットカード情報や購買履歴も審査します。さらに10年以上蓄積された不正購入パターンからAIが予測します。
チャージバックコントロール
チャージバック発生率を抑制するために、チャージバック確定前・確定後に機能するサービスです。これによりEC加盟店に安全な取引環境が提供でき、徹底的にチャージバック発生率を抑制します。
海外銀行決済
海外銀行決済をお取次ぎします。不正が発生する可能性が高い加盟店様(不正顕在化加盟店・高リスク商材取扱加盟店ほか)と優良加盟店様を棲み分け、スムーズな運営をサポートいたします。
※ご利用条件を満たしていない場合は、サービス対象外となる場合がございます。詳細はお問い合わせください。
豆知識
そもそも、チャージバックスレスホールドとは?
VISAで設定している審査基準を指します。
現在VISAでは不正対策として、不正モニタリングプログラムを実施しています。
これらのプログラムは各加盟店や企業に過度な不正が起きていないか、また過度にならないため対策をとっているかなど、VISAによりモニタリングされるプログラムになります。
このモニタリング基準に沿わない場合、加盟店には警告やペナルティが課せられます。最悪の結果、VISA決済が利用できなくなるケースもあります。

しきい値(threshold)は変動する
VISAの不正率=不正金額(USD)÷ 対象月の売上金額。
毎月しきい値を算出し、しきい値を超えた最初の月を1回目とカウントしていきます。下記表はVISAの審査基準となるしきい値です。
下記表は2021年4月~引き下げられた数値です。今後もしきい値は引き下げられ、より厳格な運営を求められることが予想されます。
不正額(ドル)
不正率(%)
Early Warning
50,000
0.65
Standard
75,000
0.90
Excessive
250,000
1.80
High-Risk
75,0000
1.90
※上記表は2021年4月時点での情報です。市況により予告なく変更される可能性があります。
数年後は日本も海外のような不正被害規模に・・

海外の不正被害と比較すると日本国内の不正は少ないと言われてきました。しかし2020年の新型コロナウイルス流行以降、急激なEC市場拡大とともに日本国内でも海外のように不正被害が頻発するようになっています。数年後には日本も海外のようになることが予想され、EC加盟店に安全な取引環境を提供することが急務となります。
また、2021年9月からEU経済圏での3Dセキュアversion2の義務化の動きもあります。3Dセキュアに対してアレルギーのある日本のEC市場は不正者の標的にされる可能性もあります。
決済代行事業者様から聞かれる課題
お悩み1
チャージバックが頻発
チャージバックが年々増えている。近年は不正傾向も巧妙に変化。少額決済でもチャージバックが起こっており、件数が増大している。

お悩み2
チャージバックスレスホールド
近年チャージバックスレスホールド(しきい値)が厳しくなった。今後はさらに厳しくなっていくと予想され、基準をクリアし続けられるか心配だ。
お悩み3
本人利用の不正も起こる
本人利用によるチャージバック申立が増えている。イシュアーとカードホルダー間のやりとりでCBが確定してしまうケースがあり、なす術がない。

その課題、イーディフェンダーズが解決します。

解決
お悩み1
チャージバックを起こさせない
AI不正検知サービスを活用し、チャージバック発生を抑制します。チャージバック発生率を低下させることで、チャージバックスレスホールドをクリアするだけではなく、アクワイアラーとEC加盟店との安定的な信頼関係を築くことができます。
解決
お悩み2
チャージバックスレスホールド
チャージバックスレスホールドをクリアします。当サービスは決済時に不正を審査するだけでなく、決済後もチャージバックを回避する様々なサービスが充実しています。チャージバック率をコントロールし、安全な取引を拡大します。
解決
お悩み3
海外銀行決済との連携
不正が発生する可能性が高い加盟店様(不正顕在化加盟店や高リスク商材取扱加盟店ほか)を弊社がフルサポートいたします。万が一しきい値を期間内にクリアすることが困難だった場合、海外銀行決済と連携し、加盟店様の経済活動を止めないようサポートします。優良加盟店様と棲み分けることで、スムーズな運営を実現します。
かゆいところに手が届くから、加盟店を拡大できる
充実したサポートと、柔軟なカスタマイズが可能!
導入・設定・ご利用時の疑問点をすぐに解決いたします。
メールで
加盟店対応どうしよう?
メールで基本的な使い方をサポート
導入時はもちろん、あらためて操作方法をご確認したい等のご要望に柔軟に対応します。「加盟店からこんな要望があった。」といったご要望も随時募集。
業務課題を一緒に解決していきます。
オンラインで
あれ?うまく作動してない?
サポートチームと画面共有
画面共有しながら、一緒に問題を解決することができます。言語化や資料化して伝えることが難しい問題でも、画面共有ではスムーズな情報交換が叶います。
オンライン会議手配もイーディフェンダーズが迅速に行いますので、お気軽にお申し付けください。
お電話で
緊急!
今すぐ確認したいときはお電話で
緊急で今すぐ確認したい場合は、お電話によるお問い合わせがおすすめです。スピーディーな課題解決で業務を停滞させません。十分に製品を理解しているスタッフがご案内させていただきます。
導入までの流れ
お打ち合わせ
課題や費用感等、お気軽にご相談ください。貴社専用のカスタマイズプランをご提案いたします。
API仕様書の確認
APIによる提供になります。
ご契約前に仕様書をお渡ししますので、システム的に接続可能か、事前にご確認いただくことが可能です。
API接続/設定
実際にAPIを接続していただいた後、決済代行事業者様の特性に合わせた設定をいたします。
ご利用開始
ご利用開始です。導入後は定期的なヒアリングやお打ち合わせを重ね、弊社でチューニングやメンテナンス等を行います。
導入や契約に関するご心配事はありますか?
Q.導入完了までの期間は?
平均1ヶ月前後です。また「導入は半年後だけど先に要件定義を進めたい」といったご要望も承っております。
Q.APIの仕様は難しい?
いいえ。特殊な仕様ではございません。ご契約前に仕様書をお渡ししますので、接続可能か事前にご確認いただけます。
Q.スモールスタートは可能?
はい、可能です。まずはAI不正検知から利用したい等、
お気軽にご相談ください。
Q.費用感は?
無料でお見積りをいたします。お気軽にお問い合わせください。
Q.最新の不正に対応できる?
はい、可能です。AI搭載の不正検知になりますので、日々世界中の不正傾向を学習/更新しています。
Q.代理店契約は可能?
はい、可能です。当サービスを推進していただいた際はインセンティブをお支払いいたします。
さらに、不正顕在化加盟店を重点サポート!
不正顕在化加盟店(継続的に一定金額を超えた不正利用被害が発生している加盟店)様や
高リスク商材取扱加盟店(デジタルコンテンツ、家電、電子マネー、チケット、宿泊予約サービス)様を
弊社でフルサポートいたします。お気軽にご相談ください。

不正顕在化加盟店
継続的に一定金額を超えた不正利用被害が発生している、不正顕在化加盟店様や、高リスク商材取扱点様のフォローをおまかせください。

重点的なサポート
チャージバック発生率をコントロールし、発生率をしきい値未満に抑えられるよう、イーディフェンダーズが徹底サポートします。

万が一の時も安心
万が一しきい値を期間内にクリアすることが困難だった場合は、海外銀行決済と連携し、加盟店様の経済活動を止めないようサポートします。